• 実績事例
  • 会社概要
  • 採用情報
ブログ

2025.04.28

お出かけスポット【奈良・和歌山・三重の絶景巡り】

 GW初日に奈良・和歌山・三重へとツーリングに行ってきました。

  

 まずは、奈良県吉野郡十津川村に架かる日本有数の
 長さを誇る鉄線のつり橋である谷瀬の吊り橋』
 幅約80センチメートルの板が、鉄線と30センチメ
 ートルおきに渡された横木の上に載るだけであり、
 足元より遥か下方にある川や川原がよく見える状態
 で、板の上を歩いて渡るが、風が吹くと中央付近は
 かなり揺れます。
 「危険につき20名以上は同時に橋に乗らないように」
 という注意書きがあるくらい。
 実際には、見ていませんが地元の住民や郵便配達員は
 自転車やバイク等で橋を渡っていいのだとか。


続いて、和歌山県東牟婁郡北山村にある自動車で渡れる
珍しい吊り橋の『上瀞橋』
耐荷重が1tとなっており、バイクはもちろん、軽自動車
なら通行が可能です。吊り橋から見える景色は、エメラ
ルドグリーンの水と緑深い山々の風景が美しかったです。
 
近くにある道の駅 おくとろには、温泉、食事処、宿泊施
設、テニスコート等があり、北山村をまるごと楽しむこ
とができる。
温泉の露天風呂からの眺めがとても美しく、飲泉も可能
です。

 最後に訪れたのが、世界遺産 『鬼ヶ城』

 

 地震による隆起や風化と波の浸食によって造り出された大岩壁です。国の名勝・
 天然記念物に指定されるほか、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産
 に登録されています。岩壁には約1キロにわたって遊歩道が整備されており、大小
 無数の洞窟や奇岩奇勝を楽しむことができます。

 駐車場では、鬼のモニュメントがお出迎えしてくれます
 
 

コメント

コメントフォーム